青森周回(下)

こんにちは、さとうです



今回は前回の続き、青森周回(下)です。

前回は、青森市内や県西部の津軽半島について書きました。

今回は、弘前市とその周辺と県北東部の下北半島について書いていこうと思います。



3.弘前市

弘前市は春に桜まつり、夏にねぷたが有名で、調べてみると、春夏秋冬それぞれでお祭りがあるそうです。

僕が友達と青森に行ったときはちょうどねぷたの時期だったのですが、回るところが多すぎたので

見るのは断念しました。


弘前で訪れたのは、弘前城(弘前城公園)

春には桜まつり、特に夜桜で有名な場所です。

夏だったので、当然桜は咲いていませんでしたが、桜の木?に青々しい葉がついており、

桜の花とはまた別の意味で綺麗でした。

夏の弘前城はそれまで行ったことはなかったのですが、夏の弘前城も好きになりました。



その後、弘前城近くのスターバックスへ行きました。

富山の環水公園のスタバも有名ですが、弘前城前のスタバも負けてません。

弘前城前のスタバは、日本で2番目の登録有形文化財の店舗だそうです。(スターバックス公式より)

もともとは1917年に陸軍師団長の官舎としてつくられたもののようです。


スターバックスになったのは、僕が高校生くらいの時だったと思います。

地元の新聞やニュースなどで話題になりました。

残念ながら写真は撮っていないので、スターバックス公式HPでご確認ください。

(公式HP:https://store.starbucks.co.jp/detail-1302/)



4.田舎館村

続いては田舎館村です。

田舎館村は弘前から車で30分もかからないで行けます。

田舎館村は田んぼアートで有名で、田んぼに植えた稲でその時有名なものを描きます。

観覧できる場所は、村役場と道の駅の2か所です。

2019年の絵のテーマは、撮った写真見てもわからないので、

調べてみると、朝のNHK連続テレビ小説「おしん」のワンシーンだそうです。

1983-84年放送のようなので、ちょっとわかりませんでした...



5.大間町

皆さん、大間と言えば何が有名か知っている方もいると思います。

そうです、マグロです。

僕も富山着たての時は、「よく大間のマグロ食べるの?」と聞かれたことがありました。

青森県民だからと言って、そうそう食べれません...


大間に行ったのはその時が初めてで、どんな所かワクワクしました。

観光に力を入れているようで、観光案内所や記念碑、お土産屋さんが充実していました。

富山の友達へのお土産もそこで買った記憶があります。


天気も良く、海の遠くの方まで見えました。

とてもきれいな場所なので、少し遠いですが、お勧めのスポットです。


(さとう撮影)


6.恐山

そのあと、少し南下して恐山へと向かいました。

恐山は日本でも有名な霊場の1つです。

漫画シャーマンキングに出てくる「イタコのアンナ」もここで修業したようです。


(さとう撮影)


ここも初めて行ったのですが、思っていた場所と違いました。

お寺が中心なのかなと思っていたのですが、湖があり、お堂がたくさんあり、お湯の噴射口があり、

まるで別世界でした。

湖周辺はまるで、「海辺かな?」と勘違いするように砂?が多く、土や緑がありませんでいた。

ここも遠いのですが、もう一度訪れたいです。




(さとう撮影)



おまけ

こうして青森旅行は終わりました。

車で行ったので、帰りに寄り道して千畳敷青池というところにも行きました。

(千畳敷、さとう撮影)

(青池、さとう撮影)

青池は、少し前にインターネット上で見て、行ってみたいと思い行きました。

少しタイミングが悪かったのか、池に葉がたくさん落ちていました。

葉が落ちていない姿は、もっときれいだそうです。



2回分にわたり青森のことを紹介してきました。

青森は広く、2019年に行けなかったところも多く、

その時は行ったけれど今回紹介できなかった場所もあります。

また、今度地元青森をじっくり回ってみたいと思います。


何か今回の紹介で気になるところや今回紹介しなかったけれど青森で気になるところがございましたら、

是非木曜15:30-17:00にブースまでお越しください。

以上、さとうでした。